アニメ評価レビュー

2021年おすすめアニメ評価ランキングTOP6!見るべき作品はこれだ

© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会

一気見したいので2021年で評価が高いアニメを教えて!

という方のために、当記事ではアニメファン歴30年以上の私が面白いと思った2021年アニメをランキング形式で紹介します。

筆者
筆者

この記事を読めば一気見したくなるアニメが見つかりますのでよろしくお願いします!

スポンサーリンク

アニメ評価比較表

作品名ストーリーギャグ作画声優キャラ雰囲気音楽
ウマ娘Season2
オッドタクシー
かげきしょうじょ!!
大正オトメ御伽話
月とライカと吸血姫
Vivy -Fluorite Eye’s Song-

1位:【かげきしょうじょ!!】紅華(宝塚)を舞台にした青春スポ根ドラマ!

基本情報
  • 話数:全13話
  • 原作:漫画
  • 主な配信サイト:dアニメストア、amazonプライム、U-NEXT 他

かげきしょうじょは一言でいうと夢を追いかける少女達の青春スポ根ドラマです。

主人公達は紅華歌劇団(モデルは宝塚歌劇団)の学校に入学して、紅華のトップを目指して日々奮闘します。

登場人物それぞれにトップを目指す理由がありますが相手あっての事なのでスムーズにはいかず、時には挫折を味わいます。

そこから立ち上がるまでの過程は努力、友情、勝利という王道の少年漫画を思い出す非常に熱い内容となっています。(作者はスラムダンクのファンらしいです)

© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会

演劇というテーマで面白いと思ったのは、各キャラクターの生い立ちや人生を演技に組み込むことでストーリーが成り立つことです。

筆者
筆者

私があまり演劇がテーマの作品を見ないからかもしれませんが、新鮮に楽しめました

また本物の宝塚をアニメで再現しようというこだわりを随所に感じます。

実際宝塚の作曲に携わっていた方が作曲を担当していたり、元宝塚男役の方を声優に起用しております。

© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会

その他のキャストも高い実力を持った方が揃っており、演技のレベルが高くて物語に引き込まれます。

あえて不満点を挙げるとすれば原作ストーリーの途中で終わってしまうことですが、これは仕方のないことです。

途中ではありますが物語的にキリのいいところで終わりますので、爽やかな気持ちで視聴を終えることができます。

【詳細記事はこちら】
>>>【アニメ】かげきしょうじょは面白い?評価・各話感想まとめ!

2位:【ウマ娘プリティーダービーSeason2】競馬版大河ドラマ!食わず嫌いは損

基本情報
  • 話数:全13話
  • 原作:ゲーム
  • 主な配信サイト:dアニメストア、amazonプライム、U-NEXT 他

ウマ娘のアニメは努力、友情、勝利といった王道展開が凝縮された非常に面白いアニメです。

擬人化ジャンルで苦手な方もいると思いますが食わず嫌いは勿体ないと伝えたい!

ウマ娘は実在する競走馬を擬人化した存在で、アニメ1期ではスペシャルウィーク、2期ではトウカイテイオーが主人公となっております。

1期も面白いのですがアニメとしての出来、面白さは2期の方が素晴らしいので、視聴は2期からをおすすめします。ストーリーに繋がりはほぼないので2期からでも楽しめます。

現実のトウカイテイオーは偉大な名馬である父と比較されながらも怪我による挫折と栄光を繰り返した馬で、当時多くの人々の心をつかみました。

たかし
たかし

私はアニメに先立ちトウカイテイオーのwikiを読んだのですが、それだけで涙が出てくるほどのドラマ性がある馬です

アニメではトウカイテイオーの競走馬人生を完全再現しており、これは競馬版の大河ドラマであると表現させて頂きます。

【関連記事】ウマ娘はこちらの記事でも紹介しております。
>>>アマプラで見れて話が完結するおすすめアニメランキングTOP5!

3位:【Vivy】Re:ゼロの作者が描く!世界を救う100年の旅

基本情報
  • 話数:全13話
  • 原作:オリジナルアニメ
  • 主な配信サイト:dアニメストア、amazonプライム、U-NEXT 他

Vivyは「Re:ゼロから始める異世界生活」で有名な長月達平氏が原案小説の執筆から始めるという気合の入ったプロジェクトで、制作に5年もの歳月をかけた大作です。

主人公の自律人型AIヴィヴィが100年後に起こる「AIによる人類抹殺事件」を防ぐため、100年をかけて戦う様をアニメ化しております。

100年の話を13話で収めるというのは一見して無謀に思えますがその心配はなく、壮大なテーマ、伏線が見事に収束していくのは非常に気持ちがいいです。

たかし
たかし

予想の裏をいくストーリーが特徴で、視聴中リアルに声が出てしまうこともありました

またロボット同士による激しいアクションも一見の価値ありで、人同士では起こりえないようなスピードの肉弾戦を味わえます。

ヴィヴィは歌でみんなを幸せにするという使命を与えられており、作品通して歌がキーワードになります。ある重要な場面のヴィヴィの歌で私の涙腺は崩壊しました。

衝撃の展開あり、激しいロボットアクションあり、感動の展開ありのVivyは2021年を代表する作品としておすすめできるアニメです。

【関連記事】Vivyはこちらの記事でも紹介しております。
>>>dアニメストアで見れるおすすめの隠れた名作5選!【2000年代~】

4位:【オッドタクシー】伏線回収が神がかりの本格ミステリー!

基本情報
  • 話数:全13話
  • 原作:オリジナルアニメ
  • 主な配信サイト:amazonプライム

オッドタクシーは怒涛の伏線回収が世間で高く評価されているアニメです。

何気ない会話、行動、数話前でちらっと見えた人物、全てに無駄がなく繋がっていることに驚きます。

たかし
たかし

オリジナルアニメですが口コミで評判が広がり、映画化までされたほどです

登場キャラクターは擬人化した動物の形をしていますが、人間と何ら変わらない生活を送っています。

主人公はセイウチでタクシー運転手の小戸川で、小戸川がとある事件に巻き込まれるミステリーです。

1話を見て驚いたのですが、かわいい動物の絵柄で本格ミステリーが始まりますのでこのギャップにやられます。

物語が進むにつれてあの時の行動が、あの時の会話が伏線だったとは!という驚きの連続で、計算され尽くした脚本に圧倒されます。

【関連記事】オッドタクシーはこちらの記事でも紹介しております。
>>>アマプラで見れて話が完結するおすすめアニメランキングTOP5!

5位:【大正オトメ御伽話】ヒロイン夕月の聖母のような優しさがみどころ

基本情報
  • 話数:全12話
  • 原作:漫画
  • 主な配信サイト:dアニメストア、amazonプライム、U-NEXT 他

大正オトメ御伽話の見所はヒロイン夕月の聖母のような優しさです。

主人公珠彦は事故で何もかも失い山奥に暮らすことになるのですが、親から妻として買われた夕月の無償の愛を受けて生活することになります。

筆者
筆者

私は最初仕事の後に疲れた状態でこのアニメを見たのですが、 珠彦を自分に重ねて視聴すると夕月の絶対的な優しさに心が浄化される思いでした。


夕月自身も望んで妻になったわけではないというのに自分のことは度外視して珠彦の世話をしてくれるのです。まさに聖母。

©桐丘さな/集英社・大正オトメ御伽話製作委員会

古くは「フルーツバスケット」の本田透、最近では「世話やきキツネの仙狐さん」の仙狐さんの系譜です。

ただストーリーとしては波風のない日常系というわけではなく頭を悩ませる問題も発生します。

だからこそ夕月の優しさが際立ち、身に染みるのです。

原作のキリのいいところまでを範囲にアニメ化しており、見終わった後のモヤモヤもありません。

筆者
筆者

実生活に疲れており、癒しを求めている方に特におすすめしたいアニメです

【詳細記事はこちら】
>>>【アニメ】大正オトメ御伽話は面白い?評価・各話感想まとめ!

6位:【月とライカと吸血姫】ヒロインに林原さん!宇宙開発がテーマの壮大なアニメ

基本情報
  • 話数:全12話
  • 原作:ライトノベル
  • 主な配信サイト:dアニメストア、amazonプライム、U-NEXT 他

月とライカは総合的なアニメとしてのレベルが高く、丁寧に制作されているのが特徴です。

作画は崩れないですし、音楽の光田康典さん(クロノトリガー等ゲーム音楽出身)も毎回いい仕事をしています。

何よりヒロイン役に林原めぐみさんを起用しているのが他アニメにないところです。

筆者
筆者

令和の時代に林原めぐみさんヒロインのアニメを見ることができるのは嬉しいところです。


ストーリーとしては宇宙開発をテーマにしており、フィクションながら現実を意識した内容になっています。

© 牧野圭祐・小学館/「月とライカと吸血姫」製作委員会

吸血鬼であるイリナ(林原さん)を実験体として宇宙に飛ばすための訓練をするという異色の設定になっており、訓練の過程で監視官のレフとの絆が描かれます。

実験体であるイリナは無事に宇宙に行くことができるのか?

原作を全て消化することはできませんが、シリーズ構成は原作者自らが担当していることもあり納得のいく内容のアニメに仕上がっております。

【詳細記事はこちら】
>>>【アニメ】月とライカと吸血姫は面白い?評価・各話感想まとめ!

番外:【サクガン】未完の大器!2期希望の番外

基本情報
  • 話数:全12話
  • 原作:オリジナルアニメ
  • 主な配信サイト:dアニメストア、amazonプライム、U-NEXT 他

サクガンは序盤の期待値が高かったため思い入れのあるアニメなのですが、物語が未完で終わってしまうため番外で紹介します。

サクガンはロボット×冒険×親子バディを組み合わせたアニメで、序盤は王道の面白さを味わうことができます。

地下世界からの脱出から始まるということでデカダンスやグレンラガン、冒険要素はメイドインアビスと偉大な先輩アニメの影がチラつきます。

筆者
筆者

しかし天才だけど子供のメメンプーと、やる時はやるがダメな大人のガガンバーによる親子バディが作品の独自性を出しています。


まず作品の導入として第1話の完成度が高く、今後の展開への期待感も抱かせる出来です。

しかし作品内で提示された多くの伏線が未回収のまま完結してしまいます。

2期がないとどうしようもない状態ですが、公式からのアナウンスを待つしかない状況です。

【詳細記事はこちら】
>>>【アニメ】サクガンは面白い?評価・各話感想まとめ

2021年おすすめアニメ まとめ

以上、2021年おすすめアニメでした。

当記事で次に見るアニメを選んで頂けたら非常に嬉しいです。

【おすすめ記事】
>>>【2022最新版】全部面白い!ジャンル別おすすめアニメ40選

コメント

トップへ戻る