かげきしょうじょ3、4話が放送されました。
内容の素晴らしさもさることながら、4話のEDがまさかのバージョン違い!ということでかげきしょうじょED推しの管理人がEDを深堀りします。
3話感想:奈良田愛の男性嫌いの理由・・・

3話で明かされた愛ちゃんの男性嫌いの理由として、母親の再婚相手から虐待を受けていたことがわかりました。
キスで妊娠すると本気で心配したりとか悩み方がリアルですね・・・これは原作者が女性作者であることを感じます。
かくして男性不信となった愛ちゃんがその後オタクから逃げ出すのも無理はないでしょう。
4話感想:前に進んだ愛ちゃん オタクさんイケメン

さらさとキモオタさんのおかげで前に進むことができた愛ちゃん、いい話でした。
愛ちゃんが舞台に上がる際にはキモオタさんにも来てもらえるといいですね。
私もキモオタさんのようにいざという時に行動できるオタクになりたいです。
【動画】4話でまさかのEDバージョン違い!
杉本紗和(上坂すみれ)×山田彩子(佐々木孝子)による「シナヤカナミライ」になります。
8月25日発売のEDのCD版にカップリングとして収録されます。
すみぺによる男役の歌声!
最初この曲を聴いた時、上坂すみれさん(以下すみぺ)が歌っているとは全く気づきませんでした。
すみぺの歌は何度も聴いているのですが、このような声質で歌えるとは・・・
ただすみぺといえば下記のように引き出しの多さに定評がありますので、今更驚くべきことではないのかもしれません。
- ウマ娘 アグネスタキオン(マッドサイエンティスト)
- アイマス アナスタシア(ロシアンハーフ)
- 中二病でも恋がしたい! 凸守(厨二)
- アホガール 風紀委員長(委員長)
- イジらないで長瀬さん 長瀬(チャラい後輩)
とはいえキャラの声を保ってこれだけのクオリティで歌うのはさすがといえます。

男声のクオリティが高い!
佐々木孝子さんの歌も素晴らしい!どんな経歴?
裏のコーラスを含めて佐々木孝子さんの歌唱力もたしかなものです。
すみぺに比べるとあまり詳しくなかったのですが、調べたところ小学生の頃からボイストレーニングを積み、小学5年生でミュージカルアニーのアニー役に選ばれた実力派のようです。
他の歌唱曲も聴いてみたのですが非常に力強い歌声で、あまり知らなかったのが勉強不足でした。
過去の主な歌唱曲は下記です。
- 明日への風 デュエル・マスターズエンディングテーマ
- Play the world 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。エンディングテーマ
- スタート! デュエル・マスターズ キング エンディングテーマ
- フレンズ!フレンズ! 団地ともお エンディングテーマ
- ドリームクライマー 美少女遊戯ユニット クレーンゲールオープニングテーマ
この他にもゲームのタイアップ等で多数の曲を歌っております。

今回調べてみて分かりましたが、かなりの実力派シンガーです
かげきしょうじょのEDがヤバイ まとめ
すみぺと佐々木孝子によるED曲を深堀りしました。
なおこの流れですと他にもバージョン違いのEDがあることは確定的であるため、物語とあわせてEDも今後が楽しみです。
【関連記事】
>>>【ネタバレ配慮】かげきしょうじょは面白い?評価・各話感想まとめ!
>>>【アニメ】かげきしょうじょ5話感想 神回!飛田展男の演技でガン泣き
>>>かげきしょうじょ!!アニメ1、2話感想 ED(エンディング)が最高すぎる!パート分けも解説
コメント