かげきしょうじょ6話を見たので他の人の感想を知りたい!という方に向けて管理人の感想を紹介します。
6話はならっちのかわいさが印象的でした。終盤は声優の諏訪部さん繋がりで黒子のバスケの名シーンを勝手に思い出していました。
黒子のバスケのネタバレを含みますのでご注意ください。
感想①:やっとさらさと言えたならっちがかわいい

クールで人を寄せ付けなかったならっちですが、さらさと友達になりたいと思ってからのならっちはかわいいですね。
さらさをどう呼ぶか迷って寝付けなくなったり、誕生日にさらさと初めて呼ぶ時が初々しくてとてもいいです。
その後ジュリエット役で表情のない演技を披露したりと、最近のならっちはポンコツさが際立ちますが大丈夫なんでしょうかw
今後の成長に期待です。
感想②:安道先生(諏訪部順一)のさらさ評に黒子のバスケを見た

ティボルトが完全に憑依したような演技を見せるさらさに対して、安藤先生はそのままじゃ絶対にトップにはなれないと言い放ちます。
さらさ同様に管理人もショックを受けましたが、こんなシーンどこかで見たような・・・
それは声優が同じく諏訪部さんのキャラクターである黒子のバスケの青峰と、青峰の能力をコピーして勝負を挑む黄瀬の対決シーンでした。
結局青峰と黄瀬の対決は青峰が勝ちましたので、ティボルトをコピーしただけの演技ではトップにはなれないという安藤先生(青峰)の言葉にも説得力があります(?)。
コピーではなく自分で役を解釈しろということでしょうかね。今後の展開が気になる引きでした。
かげきしょうじょ!!6話感想 まとめ
6話の感想まとめとしてはならっちがかわいいということと、コピーではトップに立てないという安藤先生(青峰)の言葉をさらさがどう受け止めるのか、今後の展開が気になるということでした。
話数が進むごとに話に引き込まれていきます。面白い!
原作で同じくロミオとジュリエットを扱っている1巻はこちらです。原作とアニメを比較してみるのも良いでしょう。
【関連記事】
>>>【ネタバレ配慮】かげきしょうじょは面白い?評価・各話感想まとめ!
>>>かげきしょうじょ!!7話感想 ならっち(奈良田愛)のかわいかったシーンまとめ
>>>【アニメ】かげきしょうじょ5話感想 神回!飛田展男の演技でガン泣き
コメント