かげきしょうじょ!!

かげきしょうじょ!!アニメ1、2話感想 ED(エンディング)が最高すぎる!パート分けも解説

かげきしょうじょのアニメを2話まで視聴しました。

話の展開に引き込まれたのはもちろんですが、2話で披露となったEDに強く引き込まれ、アニソンのレベルがまた一つ上の段階に上がったとさえ思いました。

筆者
筆者

そんなEDも含めたかげきしょうじょの感想を記事にしましたので読んで頂けると嬉しいです!

スポンサーリンク

宝塚クオリティのED、「星の旅人」

かげきしょうじょは宝塚(作中では明言していませんが)を目指して主人公達が日々奮闘するお話しです。

アニメが面白いのはもちろん、一番心を掴まれたのがED(星の旅人)です。

印象的なイントロからの主人公二人によるハモり、背景絵、全てが宝塚を思わせる程レベルが高く圧倒されました。

作詞・作曲を担当した斉藤恒芳さんは実際に宝塚の作曲に関わっていたようです。

やはり本物の作る曲は違うと実感しました。

本物の宝塚スタッフです

歌を担当しているのは本編で声も当てている千本木彩花さん(さらさ)と花守ゆみり(ならっち)さんです。

千本木彩花さんはまだ若手なのに歌も上手く、声優界の将来がまた明るくなったと思うと嬉しく思います。

パート分けは下記のようになっております。

  1. Aメロ、Bメロ(さらさ、ならっち(ハモリ))
  2. サビ(ならっち⇒さらさ、ならっち(ハモリ))

上ハモと下ハモをこなす花守ゆみりさん(ならっち)ですが、ここまで歌が本格的だとは知りませんでした。

ゆるキャン△の時と全然違います。恐ろしい声優です。

歌のレベルも高いです。本当に声優?

最後に背景絵ですが、止め絵なのに演劇の動きが表現されており美しいです。

個人的に旧スクウェアゲームの敵ポーズにも見えて、まだ見ぬ強敵という感じで熱く感じてしまいますw

星の旅人/シナヤカナミライ/薔薇と私(かげきしょうじょED)
created by Rinker

今後に期待が持てる王道演劇ストーリー

© 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会

本編のキャラ達はそれぞれの理由でトップスターを狙っており、今後どのような展開になるのか非常に楽しみです。

ゆみりさんが声を当てているキャラは唯一モチベーションとなる目標がない状態ですが、このままでは終わらない雰囲気があり熱い展開が期待できそうです。

なお声優陣は歌も得意なメンバーを揃えているため演劇部分のアニメ化も期待できそうです。

トップスター役の声は水樹奈々クラスでないと務まらないのでは?と思い調べたところ、元宝塚男役という経歴の方が声を当てるそうです。

ここまで突き詰めて宝塚アニメをするのであれば、面白くないはずがないと思えます。

熱い展開と高クオリティの演劇パートが期待できそうです

かげきしょうじょ!!アニメ まとめ

かげきしょうじょは宝塚への強いこだわりを持って制作されており、今後の展開に期待できるアニメです。

特にEDが素晴らしいと強く感じましたので、できるだけ多くの方に良さが伝われば嬉しいです。

原作との違いが気になる方はこちらをチェックしておきましょう。

【関連記事】
>>> 【ネタバレ配慮】かげきしょうじょは面白い?評価・各話感想まとめ!
>>>かげきしょうじょ!!3、4話感想 ED(エンディング)に注目!上坂すみれの男声がヤバイ

コメント

トップへ戻る