ウマ娘

【ウマ娘】初心者向け!サークルでの靴回しのやり方

靴回しってよく聞くけど何?

靴回しのやり方を知りたい!

という方のために、ウマ娘をリリース日からプレイしている私が靴回しの概要とやり方を解説します。

筆者
筆者

靴回しをすることで無料でSSRサポートカードが貰えるようになりますので、読んで頂けると嬉しいです!

※当記事は2022年4月時点の情報です

スポンサーリンク

靴回しの目的

© Cygames, Inc. All Rights Reserved.

靴回しはサークルポイントの獲得を目的として実施します。

サークルポイントがあれば配布で強力なサポートカードを貰えるため、無料で強くなれます。

育成用素材である靴をサークルメンバーに寄付することになりますが、他のメンバーも靴を寄付してくれるため最終的な所持数は変わらず、デメリットなしでサークルポイントを貰えるわけです。

サークルポイントで交換すべきカードについては下記で紹介しております。
>>>【ウマ娘】サークルポイントでどのSSRを優先して交換すべき?

サークルポイントを貰って配布のサポートカードを貰いましょう

靴回しの手順1:まずサークルに入る

靴回しをするにはまず靴回しをしているサークルに入る必要があります。

サークルに入っていない、または靴回しをしていない場合、新しいサークルに入りましょう。

サークルを選ぶ基準はこちらの記事に記載しております。>>>
【ウマ娘】初心者向け!サークルを選ぶ基準4選

靴回しの手順2:靴をリクエストする

© Cygames, Inc. All Rights Reserved.

靴回しをしているサークルに入ったら、下記の手順で靴をリクエストしましょう。

  1. ホーム画面から左下のサークルボタンを押す
  2. 左下の矢印のあるアイコンを押す
  3. リクエストする靴を選んで決定 ※サークル指定の靴がある場合は指定の靴を選択する。

リクエストは8時間に一回できます。朝等に一日一回できれば十分です。

サークルで回す靴を指定されていない場合はチャット欄を見て適当に空気を読みましょう。

ただ回す靴は固定じゃないと効率が悪いため、回す靴を指定しているサークルに入り直すことをおすすめします。

靴をリクエストすれば、サークルメンバーが靴を寄付してくれます

靴回しの手順3:靴を寄付する

© Cygames, Inc. All Rights Reserved.

続いて靴を寄付します。

  1. サークルのチャット欄を見て、メンバーがリクエストした靴に対して寄付ボタンを押す
  2. +ボタンを押して個数を2にして寄付ボタンを押す ※所持している靴が極端に少なければ1個でもいいですが、基本2個で大丈夫です
  3. 1日を通して定期的に1から2を繰り返し、上限の10回寄付を目指す

靴を10回寄付することで自分でリクエストした靴10個と相殺して1日の靴の所持数増減なし、となるのが理想です。

1日の中で定期的に靴を寄付しましょう

サークルでの靴回しのやり方 まとめ

まとめると、靴回しはサークルポイントで配布のサポートカードを獲得することが目的です。

靴回しのやり方は以下の通りです。

  1. 靴回しをしているサークルに入る
  2. 靴をリクエストする
  3. 1日の中で定期的に靴を寄付する

それでは良いウマ娘ライフを!

【関連記事】
>>>【ウマ娘】サークルとは?選び方~脱退のタイミングまで10本の記事で解説
>>>【ウマ娘】サークルポイントの稼ぎ方!靴回しと代表ウマ娘がポイント

スポンサーリンク
たかしのアニメブログ

コメント

トップへ戻る