ウマ娘

【ウマ娘】サークルとは?選び方~脱退のタイミングまで10本の記事で解説

ウマ娘のサークルについてとにかく全て知りたい!

という方に向けて、当記事はサークルについての情報をまとめたページです。

ウマ娘をリリース日からプレイしている私が、サークルの目的、選び方、靴回しの方法、脱退のタイミングといった幅広い範囲で解説します。

筆者
筆者

これを読めばサークルの知識はバッチリです!

※当記事は2022年4月時点の情報です

スポンサーリンク

サークルに入る目的

© Cygames, Inc. All Rights Reserved.

ウマ娘におけるサークルに入る一番の目的はサークルポイントを獲得してSSRサポートカードと交換することです。

具体的には下記のサポートカード獲得を目指します。

  • グループ:チーム<シリウス>・・・配布としては破格の性能
  • パワー:ウイニングチケット・・・全身全霊(ラストスパートで速度が上がる)を取得可能
  • スタミナ:メジロマックイーン・・・クールダウン(直線に入ると息を入れて疲れにくくなる<長距離>)を取得可能
  • スピード:ナリタブライアン・・・有用なスピード枠
  • スピード:サイレンススズカ・・・有用なスピード枠(逃げ特化)

サークルポイントで交換すべきカードを詳しく知りたい方はこちらで解説しております。

>>> 【ウマ娘】サークルポイントでどのSSRを優先して交換すべき?

サークルランキングの仕様と報酬

月間サークルランキングの順位によってジュエルとサークルポイントを報酬として貰うことができます。

しかしランキング上位を目指す労力と報酬が釣り合っていないため、無理して上位を目指す必要はありません。

サークルランキングの仕様と報酬について詳しく知りたい方はこちらで解説しております。

>>>【ウマ娘】サークルランキングとは?順位による報酬の違いを解説

サークルの選び方

サークルは下記の基準で選ぶことをお勧めします。

  • 靴回しの種類まで固定しているサークルを選ぶ
  • ノルマに縛られたくない方はノルマが緩いサークルを選ぶ
  • 自分に相応なファン数のサークルを選ぶ
  • リーダーに適度なやる気があるサークルを選ぶ。※長期ログインしていないメンバーを除名させる程度

サークルの選び方を詳しく知りたいという方は こちらで解説しております。

>>> 【ウマ娘】初心者向け!サークルを選ぶ基準4選

サークルの選び方(ログイン勢向け)

ログイン勢でもサークル報酬は欲しい!という方向けのサークルの選び方です。

  • 靴回しをしていること
  • メンバーが20人以上揃っていること
  • ノルマ、リーダーによるキック(強制脱退)がないこと
    【ただしランキング上位のサークルはNG】

ログイン勢のサークルの選び方を詳しく知りたい方はこちらで解説しております。

>>>【ウマ娘】マイペースで遊ぶ!ログイン勢のサークルの選び方3選

サークルに入るのが怖い

サークルに入るのが怖い方向けの記事を書いておりますが、多くの閲覧を頂いております(当ブログ比)。

サークルに恐怖を感じる方も多いということで恐怖に打ち勝つコツを下記に記載します。

  • 無言サークルに入る・・・無言であればプレッシャーも少ないはず
  • サークルを自分で設立する・・・入るのがダメならば自分で設立
  • 諦める・・・ゲームなので、不快に感じることをしても仕方ない。最悪諦めてもOK

サークルに入るのが怖い場合の対処法を詳しく知りたいという方はこちらで解説しております。

>>> 【ウマ娘】サークルに入るのが怖いという方へ!対処方法3選

スポンサーリンク

サークルポイントの稼ぎ方

© Cygames, Inc. All Rights Reserved.

サークルポイントが足りないのでサポートカードと交換できない!という方も多いと思います。

サークルポイントは下記の方法で貯めることができます。

  • サークルに入って靴回しをする
  • 代表ウマ娘をレンタルされる

サークルポイントの稼ぎ方を詳しく知りたい方はこちらで解説しております。

>>> 【ウマ娘】サークルポイントの稼ぎ方!靴回しと代表ウマ娘がポイント

※2021/12/22、サークルポイントを貰えるデイリーミッションが追加された件を追記しました。

靴回しのやり方

© Cygames, Inc. All Rights Reserved.

サークルでは靴回しをすることによってサークルポイントが得られます。

下記を繰り返して靴回しをしましょう。

  • 靴をリクエストする(8時間に1回)
  • 靴を寄付する(10回が上限)

靴を10回寄付することで自分でリクエストした靴10個と相殺して1日の靴の所持数増減なし、となるようにするのが理想です。

靴回しのやり方を詳しく知りたいという方はこちらで解説しております。

>>> 【ウマ娘】初心者向け!サークルでの靴回しのやり方

サークルから脱退する方法、タイミング

© Cygames, Inc. All Rights Reserved.

自分のプレイスタイルと合わない場合は無理してサークルに所属していても仕方ありませんので脱退しましょう。

サークルを脱退する場合はサークルメニューの画面から脱退することができます。

タイミングは月初、サークルのランキング報酬を受け取った後にしましょう。

サークルを脱退する方法、タイミングについて詳しく知りたい方はこちらで解説しております。

>>> 【ウマ娘】サークルを脱退したい方必見!脱退する方法やタイミングを紹介

サークルをスムーズに移籍する方法: 挨拶例文あり

サークルとの関わりが深くなければ無言でサークルを抜ければ良いですが、積極的にチャットしていたりSNSやリアルでも交流がある場合は気軽に移籍できないでしょう。

そんな場合でもスムーズに移籍するためには下記が必要です。

  • サークルと深く関わっている場合は移籍の際に挨拶が必要
  • 挨拶ではサークルメンバーに不快な思いをさせないようにする
  • ペナルティを受けたくなければリーダーからキックしてもらう
  • サークルに加入する際の挨拶は軽くてOK、スタンプでも可

挨拶例文を含めた詳細を知りたい方は下記の記事で紹介しております。

>>>【ウマ娘】サークルをスマートに移籍する方法とは?挨拶例文あり!

サークルを設立する方法

理想のサークルを作りたい、理想とするサークルがない、サークルに入るのが怖いという方は自分で設立してしまいましょう。

サークルを設立する具体的な手順を下記の記事で紹介しております。

>>> 【ウマ娘】サークルを設立する方法とは?自分好みのサークルを作ろう

サークルとは?まとめ

まとめますと下記の通りになります。

  • サークルに入る目的はSSRサポートカードを獲得するためです。
  • サークルランキングは無理して上位を目指す必要はありません。
  • 靴回しについて言及のある、自分にあったサークルを選びましょう。
  • ログイン勢の場合はリーダーからキックされないサークルを選びましょう。
  • 怖い方は無言サークルを探すか、自分で設立するのがおすすめです。
  • サークルポイントは靴回しと代表ウマ娘レンタルで稼ぎましょう。
  • 靴回しはリクエストと寄付で靴の所持数を相殺できるようにしましょう。
  • 脱退する際は月初のサークル報酬を受け取った後にしましょう。
  • スムーズに移籍するには挨拶が必要なケースもあります。
  • 良いサークルがなければ自分で設立してしまいましょう。

それでは良いサークルライフを!

スポンサーリンク
たかしのアニメブログ

コメント

  1. 名無し より:

    サークルポイントで獲得出来るサポートカードのウイニングチケットは根性タイプではなくパワータイプではないでしょうか…?

トップへ戻る